AMMON
  • HOME
  • 開催中
    • 中島麦
  • 次回展覧会
    • TOKYO
    • KYOTO
  • 過去展覧会
  • Online Shop
  • News
  • About
  • Contact
  • ART EVALUATION
  • HOME
  • 開催中
    • 中島麦
  • 次回展覧会
    • TOKYO
    • KYOTO
  • 過去展覧会
  • Online Shop
  • News
  • About
  • Contact
  • ART EVALUATION
Search

News

ギャラリーの名称変更のお知らせ

この度、UCHIGO and SHIZIMI Galleryは2022年7⽉1⽇より京都店AMMON KYOTO
のオープンにあたり、当画廊もAMMON TOKYOへと名称を変更いたします。
引き続きご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


UCHIGO and SHIZIMI Gallery is pleased to announce that we will be changing our name to ‘AMMON TOKYO’ following the opening of our Kyoto branch, AMMON KYOTO, on July 1, 2022.
We would like to thank you for your continued support.
​
画像


画像
YOUTUBEビデオのお知らせ
​

YouTubeチャンネル「美術の駅」さんが、先日の中島麦による公開制作の様子をアップしてくださいました。 是非チェックしてみてください!

YOUTUBE VIDEO RELEASE


YOUTUBE Channel '美術の駅' (ART STATION) have released a video of one of the live painting sessions part of Nakajima Mugi's solo exhibition. You can watch it from the button below!
​
LINK

美術手帖OILのお知らせ

中島麦の作品が美術手帖OILに掲載されました、公開制作作品は販売中です。

​OIL by BIJUTSU TECHO STORE UPDATE

Nakajima Mugi's artworks from his live painting sessions have been added to the OIL store!
​
OIL
画像

画像
メディア情報
​

ギャラリー 6月号に、当画廊にて開催中の中島麦個展OPEN STUDIO & EXHIBITION / multi LDの紹介記事が掲載されております。
ぜひお手に取ってご覧ください。

Media appearance
The June issue of Gallery features an article about Mugi Nakajima's solo exhibition, OPEN STUDIO & EXHIBITION / multi LD, currently being held at our gallery.
Please pick up a copy and take a look.
​

2022.5.12
​メディア情報

4月20日に発売の月刊美術5月号に、当画廊にて開催中のグループ展Douce Lumièreの紹介記事が掲載されております。
ぜひお手に取ってご覧ください。

Media appearance
The group exhibition Douce Lumière is featured in the May issue of 'gekkanbijutsu' (月刊美術) magazine which is released on 20th April.
Please pick one up and have a look.
画像

画像
2022.5.12更新 
作家在廊日のご案内

当画廊にて開催中のグループ展《Douce Lumiére》の作家在廊日をお知らせいたします。是非ご都合を合わせお出かけくださいませ。

《作家在廊日のお知らせ》
相原悦子:4月30日(土)、5月6日(金)、5月15日(日)、5月23日(月) 各日程13:00~16:00
富田菜摘:5月7日(土) 10:00~12:00
鷲見茜:5月6日(金)14:00~
奥山帆夏:5月19日(木) 12:00~15:00

※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

GW中の休廊日のお知らせ

平素より当画廊をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
GW期間中も下記の日程(祝日)は平常通り休廊となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

休廊日: 4月29日(金)、5月3日(火)、4日(水)、5日(木)

画像

2022.3.23更新
作家在廊日のご案内

当ギャラリーにて開催中の大川心平による個展「通り過ぎる人と留まる影」のオープニングレセプション及び作家在廊日をご案内いたします。
皆様のご来廊を心よりお待ちしております。

◆3月4日(金)  13:00~ 在廊
          16:00~19:00 オープニングレセプション
◆3月9日(水)  13:00~ 在廊 

◆3月25日(金)   13:00~16:00 
◆3月29日(水)   13:00~16:00 

◆4月2日(土)  13:00~16:00
◆4月7日(木)  13:00~16:00
◆4月15日(金)13:00~16:00


※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

画像
2022.3.16
和樂web×金澤泰子さん
インタビュー音声・記事公開のお知らせ


2022年1月14日〜2月19日の会期にて開催しておりました金澤翔子個展 天地創造の物語 に企画協力をいただきました和樂web編集長の高木様による金澤泰子様(翔子さんのお母様)へのインタビュー音声(PODCAST前半/後半)と記事(和樂web)が公開されました。
リンクより各コンテンツをお楽しみくださいませ。
Podcast(前半)
podcast(後半)
和樂web記事

画像
2022.2.28
​メディア情報

2月21日に発売の月刊美術3月号に、開催中の大川心平による個展「通り過ぎる人と留まる影」へのインタビュー記事が掲載されました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
詳細はこちら

画像
2022.1.18
​作家在廊日のご案内

当ギャラリーにて開催中の金澤翔子による個展「天地創造の物語」の作家在廊日をご案内いたします。
2.1追記:コロナウイルス感染状況を鑑み、赤字の日程は中止が確定しております。変更等ございましたら随時SNSにて告知いたします。

◆1月26日(水) 15:00~
◆1月31日(月) 12:00~
◆2月5日(土) 12:00~

◆2月8日(火) 12:00~
◆2月16日(水) 13:00~

※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

冬期休業のお知らせ

いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら以下の日程でギャラリーを冬期休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。​​

2020年12月25日(土)〜2021年1月4日(火)

2021.12.10
イメージ動画公開のお知らせ

当ギャラリーにて開催中の永田治子による個展「花一輪 ~ラ・フルール~」のイメージ動画を公開いたします。
​今回は永田氏の友人であるフォトグラファーの鳥巣佑有子さんに撮影、編集をして頂きました。

新型感染症の影響や遠方にお住まいの方など、直接のご来廊が難しい皆様にも動画を通して本展の魅力を感じ取っていただけますと幸いです。
是非お楽しみくださいませ。
鳥巣佑有子ホームページ

画像
2021.11.4
作家在廊日のご案内

当ギャラリーにて11月5日(金)より開催される永田治子による個展「花一輪 ~ラ・フルール~」の作家在廊日をご案内いたします。

◆11月
5日(金)・
6日(土)・10日(水)・13日(土)・17日(水)・20日(土)・24日(水)・27日(土)
◆12月
1日(水)・4日(土)
・11日(土)・15日(水)・18日(土)

※原則、終日の在廊を予定しております。
※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

画像
2021.10.27
​メディア情報

10月21日に発売の散歩の達人11月号に当画廊が掲載されました。
ぜひお手に取ってご覧ください。
詳細はこちら

2021.10.19
​メディア情報

MBS毎日放送にて現在放送中の連続ドラマ《どうせもう逃げられない》の第5話(10/15放送)でのギャラリーオープニングレセプションのシーンにて、当画廊がロケ地として使用されました。
画廊名と、2021年7月30日(金) - 9月4日(土)に開催しておりました日輪展の展示をそのまま撮影時にてご活用いただいております。

東京では、下記のテレビ局にてご覧いただけます。
テレビ神奈川:毎週木曜夜23:00~
チバテレ:毎週金曜夜23:00~
テレ玉※1週遅れ:毎週木曜夜23:30~ 

また、Tverやmbs動画イズムでは無料見逃し配信、ご登録の方はamazon prime videoにて見放題独占配信もされておりますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。
ドラマ公式ページはこちら

画像
2021.9.8
作家在廊日のご案内

当ギャラリーにて9月21日(火)より開催されるSaki Otsukaによる個展「私という赤、境界線の青」の作家在廊日をご案内いたします。

◆9月21日(火)
◆9月23日(木・祝)
◆10月2日(土)
◆10月8日(金)
◆10月16日(土)
◆10月23日(土)

※9月23日は本来休廊日の祝日ですが、ライブペインティング開催の為オープンいたします。
※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

画像
Saki Otsuka個展
私という赤、境界線の青
2021年9月21日(火)–10月23日(土)

このたびUCHIGO and SHIZIMI Galleryでは、2021年9月21日(火)より東京都出身のアーティスト、Saki Otsukaによる展覧会を開催いたします。作品を自身の分身と捉える大塚氏。本展では、赤と青の花に囲まれたセルフポートレート写真で表した自画像、滲み絵で描いた人間像を展示いたします。
​また今回は本展のオリジナル作品集も制作し、そのうち作家本人による手描きペイントを表紙に施した特別版も20冊限定にて販売予定となっております。
皆様のご来廊をお待ちしております。

会期: 2021年9月21日(火)–10月23日(土)
営業時間:月〜土 10:00~18:30
休廊日:日・祝
展覧会詳細

画像
2021.8.3
作家在廊日のご案内

当ギャラリーにて開催中の展覧会「日輪展」にご参加いただいている作家3名の在廊日をご案内いたします。

五十音順
■菊地貴子
8月7日(土) 17時~
9月4日(土) 昼ごろ~

■塩崎顕
8月21日 (土) 14~17時
8月28日 (土)  14~17時
9月4日 (土)  14~17時(在廊開始時間が遅れる可能性がございます)

■永岡郁美
8月4日(水) 16時〜
8月14日(土) 14時〜17時頃
8月28日(土) 14時〜17時頃
9月4日(土) 13時〜17時頃

※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます。
SNSとwebページにて都度お知らせをする予定ですが、お急ぎの場合はギャラリーまでご連絡いただけましたら幸いです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

UCHIGO and SHIZIMI Gallery
03-6261-0018 / guas.info@gmail.com

画像
2021年7月30日(金) - 9月4日(土)
※オープニングレセプション 7月30日 16:00~19:00

7月30日より菊地貴子、塩崎顕、永岡郁美による展覧会「日輪—HINOWA—讃岐國分寺大日如来制作プロジェクトで出会った作家たち」を開催いたします。
 
彫刻家・大森暁生氏とその工房では現在、1486年に焼失した大日如来像を東宝記に基づいて忠実に再現し、讃岐國分寺(香川県)に納めるという『大日如来制作プロジェクト』が進められています。本展では、このプロジェクトにて彩色を担当している作家3名による作品を展示いたします。

会期: 2021年7月30日(金)–9月4日(土)
営業時間:月〜土 10:00~18:30
休廊日:日・祝
展覧会詳細

画像
2021.6.3
ゾンビ展 -横山第悟コレクション-

2021. 7.1 -  7.24

この度UCHIGO and SHIZIMI Galleryでは、当ギャラリー代表・横山第悟のコレクショより、ゾンビフィギュアに特化した特別展を開催いたします。

「13日の金曜日」や「死霊のえじき」などに登場するキャラクターを中心に、
ゾンビにまつわるフィギュアを17体展示予定です。


また本展では、手塚治虫などをはじめとするアニメ作品グッズ(セル画やフィギュア)も展示・販売をいたします。

皆様のご来廊をスタッフ一同心よりお待ちしております。


▶︎INFORMATION 
ゾンビ展 —横山第悟コレクション--
2021年7月1日(木)~ 7月24日(土) 
営業時間:10:00-18:30
休廊日:日、祝日

2021.5.19
​黄柏仁 (ファン・ポーレン)  |  Huang Poren
​展覧会VRページのご案内


国内外の皆様にご自宅でも展覧会を気軽にお楽しみいただけるよう、
CLASSIX株式会社様のご協力のもと黄柏仁展のVRページを制作いたしました。

まるで実際にギャラリーで鑑賞しているような映像です。
各作品をクリックしていただくとキャプションもご覧いただけます。


下記のリンクよりどうぞお楽しみくださいませ。

黄柏仁展VRページ

画像
2021.4.20
志礼知也|Tomoya Shirei

※緊急事態宣言の発令に伴い、本展も25日をもって終了となりました。

明日より大丸梅田店にて開催される「ブレイク前夜展」にて、志礼知也の新作3点が展示されます。

次世代のアーティストを紹介する番組「ブレイク前夜」。
総勢250名の作家から選ばれた19名のグループ展になります。

もしお近くにお越しの際はご高覧賜りますようお願い申し上げます。

会期:4月21日(水)—27日(火)
場所:大丸梅田店  1階東特設会場
※作家の在廊予定はございません

ブレイク前夜展詳細
ブレイク前夜|志礼知也出演回YOUTUBE

画像
2021.4.12
川尻潤|Jun Kawajiri
掲載紙情報


川尻氏による展覧会情報が4月12日付の毎日新聞(夕刊)に掲載されました。ぜひご高覧賜れますと幸いです。

画像
黄柏仁彫刻展 The Dog's Notes
2021年5月14日(金)–6月25日(金)
※オープニングレセプションは開催いたしません。

このたびUCHIGO and SHIZIMI Galleryでは2021年5月14日(金)より台湾在住の彫刻家ファン・ポーレン氏による展覧会を開催いたします。

黄柏仁(ファン・ポーレン) は、木材や鉄の他、自転車の部品などさまざまな材質を使い作品を制作する台湾在住の彫刻家です。
本展では、彼の作品のなかでもとりわけ人気が高い台湾犬をモデルに制作されたブロンズ彫刻シリーズ「The Dog’s Notes」を展示いたします。
​

日本でファン・ポーレン氏の彫刻作品をご覧いただける貴重な機会となっております。ぜひご高覧賜りますようお願い申し上げます。

会期: 2021年3月16日(火)–4月30日(金)
営業時間:月〜土 10:00~18:30
休廊日:日・祝
展覧会詳細

画像
2021.3.16
川尻潤:Jun Kawajiri

掲載紙情報

川尻潤氏のインタビュー記事が3月16日付の朝日新聞(夕刊)に掲載されました。ぜひご高覧賜れますと幸いです。

画像
川尻潤|Jun Kawajiri
展覧会VRページのご案内
​
新型コロナウイルスの終息が未だ見えず、外出を控えておられる方がまだまだ沢山いらっしゃるかと思います。

ご自宅でも展覧会を気軽にお楽しみいただけるよう、
CLASSIX株式会社様のご協力のもと川尻潤展のVRページを撮影いたしました。

まるで実際にギャラリーで鑑賞しているような映像です。
下記のリンクよりどうぞお楽しみくださいませ。
UCHIGO and SHIZIMI Gallery VRページ
和田画廊 VRページ

画像
川尻潤 作陶展
歪んで割れて光ってる。それが日本の陶芸!

2021年3月16日(火)–4月30日(金)

このたびUCHIGO and SHIZIMI Gallery、及び和田画廊では、2021年3月16日(火)より陶芸家・川尻潤による作陶展「歪んで割れて光ってる。それが日本の陶芸!」を開催いたします。

本展では、彼の「不均衡の美」に対する強い憧れから、故意に歪みや割れ、欠けをつけ制作された作品を発表いたします。

人為的に生み出された「割れ」や「歪み」は自然にできたそれらに比べると、時にグロテスクで、あざとく、美ではないのかもしれません。ですがご来廊者の皆様にはそのことも含めて観賞していただきたいと川尻氏は願っています。

また本展はUCHIGO and SHIZIMI Gallery(神保町)、及び和田画廊(銀座)の2会場で同時開催いたします。

茶碗だけでなく、インスタレーションや大きなオブジェ、平面作品など川尻氏の多様な種類の作品を展示する予定です。貴重なこの機会にご高覧賜りますようお願い申し上げます。
展覧会詳細
和田画廊ホームページ

画像
辻まこと展
-植田俊一郎コレクション-

2021年1月12日(火)―2月26日(金)

UCHIGO and SHIZIMI Galleryでは、2021年1月より「辻まこと展-植田俊一郎コレクション-」を開催いたします。

植田俊一郎氏は、大学時代に版画作品を購入したことをきっかけに、現在に至るまで漫画家や絵本作家の原画や版画のほか、工芸や現代アートなど多岐にわたり作品を蒐集しコレクションを形成してきました。

本展では植田氏のコレクションより、画家、詩人、エッセイストとして活躍した辻まこと(1913−1975)の『岳人』の表紙原画14点などを展示いたします。

辻まこと作品を一堂にご覧いただける貴重な機会となっております。ぜひご高覧賜れば幸いです。

会期:2021年1月12日(火)―2月26日(金)
会場:UCHIGO and SHIZIMI Gallery
営業時間:10:30~18:00 |土・日・祝休廊
★オープニングレセプション 1.12(火) 17:00~20:00
展覧会詳細

冬期休業のお知らせ

いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら以下の日程でギャラリーを冬期休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。​​

2020年12月26日(土)〜2021年1月10日(日)
​

画像
Shadow of Focus
Nov 13-Dec 25, 2020

UCHIGO&SHIZIMI Galleryでは、11月13日(金)より”Shadow of Focus”と題した写真展を開催します。

20世紀を代表するロバート・キャパとユーサフ・カーシュの作品を中心に、アンリ・カルティエ=ブレッソンおよびビル・ブラントの作品展示いたします。

​Shadow of Focus
会期:2020年11月13日(金)―12月25日(金)
会場:UCHIGO and SHIZIMI Gallery
営業時間:10:30~18:00 (土・日・祝休廊)
オープニングレセプション:11月13日 (金)17:00-20:00
展覧会詳細

志礼知也|Tomoya Shirei
メディア出演情報

​
「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」
志礼知也出演回がYoutubeにアップされました。
ぜひご覧くださいませ。

画像
志礼知也|Tomoya Shirei
メディア出演情報


当ギャラリーにて個展を開催中の志礼知也が、「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」に出演いたします。
どうぞお見逃しのないようお願いいたします。

放送日:11月3日 21:55~ (BSフジ)
番組詳細

画像
志礼知也個展
—PRIMITIVE--

2020年10月9日(金)―11月7日(土)

UCHIGO and SHIZIMI Galleryでは、2020年10月9日より志礼知也による個展を開催いたします。

志礼氏にとって約2年ぶりの個展となる本展覧会のテーマは「原始」。
彼が作り出す独特な世界観と、ペン画による圧巻の緻密な画面をぜひご覧ください。

​
2020年10月9日(金)―11月7日(土)
10:30~18:00 (日・祝休廊)
オープニングレセプション:10月9日 17:00-20:00
*当日は作家本人も在廊いたします。
展覧会詳細

画像
Richter展
2020.8.28-10.2


UCHIGO and SHIZIMI Galleryでは、ゲルハルト・リヒターの作品を集めた展覧会を8月28日より開催致します。60年代から2010年代までの幅広い作品を約13点展示いたします。

多彩な表現方法をお楽しみいただける展覧会となっておりますので、ご高覧賜れますと幸いです。皆様のご来廊心よりお待ち申し上げます。


Richter展
2020年8月28日(金)―10月2日(金)
10:30~18:00 (土・日・祝休廊)
展覧会詳細

画像

急遽開催決定!
​フィギュアで昭和を回顧展

​2020.8.6 Thu. - 8.26 Wed.


弊廊オーナー・横山のコレクションより、映画や特撮テレビ番組で人気を博すキャラクター達のフィギュアを集めた特別展を開催いたします。

グレムリンやウルトラマンシリーズ、昔のアメリカ映画など、様々なジャンルから集められたキャラクターフィギュアを展示いたします。

職人によって塗装・組み立てられたことにより、精巧で今にも動き出しそうな生命力と迫力を持った圧巻のフィギュア達。短期間ではございますがこの機会にぜひお楽しみくださいませ。

皆様のご来廊心よりお待ち申し上げます。


フィギュアで昭和を回顧展
2020年8月6日(木)~ 8月26日(水)
営業時間:10:30-18:00(最終日は17時まで)
休廊日:夏季休業(8/8~8/17)、土、日、祝日

※誠に勝手ながら最終日26日は17時までの営業とさせていただきます。
 ご迷惑をおかけいたしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら以下の日程でギャラリーを夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
。

2020年8月8日(土)〜8月17日(月)



画像
Jean-Marie Haessle
Trois morceaux en forme de poire
(Homage a Satie)
​

2020.6.26.Fri-8.1.Sat
​
来る6月に、新しいアートギャラリー“うちご&しじみギャラリー”が誕生します。記念すべき第一回目の展覧会は、「Jean-Marie Haessle展」。
6月26日(金)より開催いたします。

​皆様にお会いできますことを心より楽しみにお待ち申し上げます。

​詳細はこちらよりご覧くださいませ。
 
Jean Marie Haessle
Trois morceaux en forme de poire
(Homage a Satie) 
展
6月26日(金)~ 8月1日(土)
休廊日:土、日、祝日
10:30-18:00

© AMMON All Rights Reserved.
Member of The Japan Chamber of Commerce and Industry.

  • HOME
  • 開催中
    • 中島麦
  • 次回展覧会
    • TOKYO
    • KYOTO
  • 過去展覧会
  • Online Shop
  • News
  • About
  • Contact
  • ART EVALUATION